2010年04月05日

私のつながり

こんばんは、menmiです。今日は大川町のみろく自然公園で開催されていた「桜祭り」に行ってきました。桜も満開でとても美しかったのですが、息子三歳の目的はヤッターマンショーでして、ばっちりヤッターマン一号と写真も撮れてご満悦でした。そのヤッタマーショーが面白かったので、USTしたかったのですが、こんなときにかぎって、残念な事に私の携帯電話の電池がなく、すごく残念でした。また今度、おもしろそうな事があったら、USTにチャレンジしたいとおもいます。

さて、今夜は、さくっと、私がツイッターでどんな風な繋がりがあったのかを、お話しようと思います。本当最初の頃は、ポツーンとインターネットの世界に放り出されて、「いまどうしてる?」の問いかけにひたすら、ひとりでつぶやいていたのを覚えています。blogつながりの、@FDmountwill君という方が私をフォローしてくれて、@FDmountwill君つながりで@hitopinさんという方がフォローしてくれました。でも@hitopinさんの画像が、ちょっとこわおもてだったので、私はちょっと遠慮がちでしたのですが、@hitopinさんが、私がつぶやくごとに、いつも返信をくれて、とんちんかんな私の質問にも真面目に答えて下さって、毎日普通に「おはよー」という風に、通りがかりに挨拶をするという感じになってきました。私がツイッターで楽しくなってきたのは、@niko_litoさんという方のblogを購読しているのですが、blogで最近ツイッターをはじめたとおっしゃっていまして、よくわからないと言っていらっしゃって、アカウントをフォローさせてくださいとコメントに書き@niko_litoさんのほうから、フォローしてくれました。仕事で二人ともPC前にいるのですが、同世代の私たちはチャットも経験していることから、しばらくはツイッターでふざけて遊んでいました。本当、アラフォーのおばちゃんの罪のない会話の楽しい事、楽しい事、@niko_litoさんとは大変気が合って、心おきなくツイートできる仲となりました。しかし、リアルの世界ではお互い忙しく、距離もあり、まだお会いした事はありません。何か二人で共通して参加できるイベントなどがあれば、いいのになぁ、なんて勝手に思っています。そして、@niko_litoさんは佐賀県でお知り合いになられた方々と、実際会って情報交換をされているようです。

ちょうど私はその頃、三木町にあるまんじゃーれさんで、ツイッターのお話をさせてもらい、楽しいし、企業アカウントをもっているところもあるので、やってみませんか?と@mangiaremamaさんに声をかけさせていただいたのですが、@mangiaremamaさんは行動が早く、即アカウントをとって私をフォローしてくれました。マンジャーレさんのホームページもその時にある事を知りました。そしてブログも書いていらっしゃる事も知りました。ブログからツイッターへ更新したらお知らせができるのと、いちいち、パソコンを開かなくともモバイルでツイートできる楽しさを伝えたいがために、ママさんにアンドロイド携帯を無理やり差出し、とにかく感覚で使って下さいと、むちゃむちゃな指導をして、最初に50人フォローするように言って帰りました。@mangiaremamaさんは、また行動がとても速く、即50人フォローしてくれまして、そうこうしているうちに、@mangiaremamaさんが三木町まちぶら探険隊の@machiburaさんとお知り合いになり、三木町を活性化させるために集まる会があるので、参加しようという運びになり、もちろん、@machiburaさんをフォローさせていただき、先日2回目の会議に参加させていただきました。そしたら、@machiburaさん繋がりで、フォローさせていただいていた、高松市議会議員の@mossan1968さんも、お忙しい中会議にいらしてくれていて、リアルにフォローした方に、それも市議会議員さんにお会いしてしまったという運びになり、私も正直驚いています。そして、人って繋がっているのだなぁ、、とつくづく実感してしまいました。

はい♪50人まだフォローされていらっしゃらない方は、今出てきた方もフォローしてみて下さいね。menmi 繋がりという事で!!



同じカテゴリー(twitter)の記事画像
RT(返信)は2種類あると思ってね
基本中の基本
同じカテゴリー(twitter)の記事
 RT(返信)は2種類あると思ってね (2010-03-28 13:14)
 ツイートしよう (2010-03-26 10:32)
 プロフィールを考えよう (2010-03-24 12:12)
 基本中の基本 (2010-03-21 21:32)
 はじめましょうよ twitter ツイッター (2010-03-20 21:32)

この記事へのコメント
まあ、現代のわらしべ長者みたいなもんですね~
国会議員てか、首相までツイッターされているぐらいで・・・
今後ともヨロシクお願いいたします。
Posted by 三木町まちぶら探検隊の黒川 at 2010年04月05日 05:08
おりひめさまも、一応登録はしてるんですが・・・・
ちっとも訳解んなくて・・・
教えて下さいな。
50人フォローするって、たいへんじゃないですか?
あんまり時間とられるのは・・・・でも気になるし・・で、迷ってます。
Posted by おりひめさまおりひめさま at 2011年04月27日 15:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私のつながり
    コメント(2)